・会場:ビジターセンター内(2階部分)
・公演可能日時:要相談です。(菊池渓谷ビジターセンターの営業期間は4/1~11/30迄)
・時間:10時~16時の間
・公演可能人数:1公演につき最大5名が基本となります
・公演時間:1公演につき最大3時間。(午前の部・午後の部とわけることも可)
・公演内容
①菊池渓谷のイメージに合致する内容。(大音量を使用する公演は不可)
過去の演奏曲目例:童謡・火の国旅情・いい日旅立ち・パプリカ等。
②公演者自身で当日持ち込み可能な楽器・道具使用
・会場利用料:無料(無償)
・菊池渓谷までの移動費用・駐車場代は公演団体負担
※申込・問合せ:株式会社あんしんCo.,Ltd.(菊池渓谷ビジターセンター指定管理者)
末吉武志(スエヨシタケシ)096-319-1605
E-mail t.sueyoshi@ansin-co-ltd.com
※もしくは当センターにお問い合わせください
所在地 熊本県菊池市原5026 菊池渓谷 ビジターセンター
TEL. 0968-27-0005 メールはこのホームページのお問い合わせから
渓谷側は広い窓が並び眺望がよく、クラフト等の作成や会議や研修、各種セミナーなどに対応する多目的スペースです。自然に親しむことが目的であれば、どなたでも無料でお使いいただけます。 セミナーなど開催されていないときは休憩室や眺望室として開放いたします。
観察室とても薄くパリパリとした食感で上品な甘さ・見た目も上品な「松風」は、まさに天下一品のご賞賛を頂いており、その特有の風味はお茶菓子として、また、ご贈答として親しまれています。
お土産バルーンアート 体験会 令和4年6月11日(土)
たくさんの参加、感謝致します。
石窯で焼く本格的なピザ焼き体験会
豚汁100杯 無料サービス
MOKA ミニコンサート
「夏祭り」好評により9月中も土日祝に開催致します。不完全燃焼の夏だったという方が多いと思います。是非菊池渓谷ビジターセンターへお越しください。
フォトコンテストが行われました。沢山の応募に心から感謝いたします。
菊池川の源をなす菊池渓谷は、うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、
その間をぬって流れる淡水は、大小さまざまな瀬と渕と滝をつくり、
その変化に富む渓流と,美しい森林とがおりなす姿は絶景です。
ビジターセンター2階 体験コーナーで、
バルーンフェスタが開催されました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
とても楽しく開催することが出来ました
バルーンフェスタの様子をご覧ください