![]() |
渓谷側は広い窓が並び眺望がよく、クラフト等の作成や会議や研修、各種セミナーなどに対応する多目的スペースです。自然に親しむことが目的であれば、どなたでも無料でお使いいただけます。 セミナーなど開催されていないときは休憩室や眺望室として開放いたします。
観察室とても薄くパリパリとした食感で上品な甘さ・見た目も上品な「松風」は、まさに天下一品のご賞賛を頂いており、その特有の風味はお茶菓子として、また、ご贈答として親しまれています。
お土産・会場:ビジターセンター内(2階部分)
・公演可能日時:要相談です。(菊池渓谷ビジターセンターの営業期間は4/1~11/30迄)
・時間:10時~16時の間
・公演可能人数:1公演につき最大5名が基本となります
・公演時間:1公演につき最大3時間。(午前の部・午後の部とわけることも可)
・公演内容
①菊池渓谷のイメージに合致する内容。(大音量を使用する公演は不可)
過去の演奏曲目例:童謡・火の国旅情・いい日旅立ち・パプリカ等。
②公演者自身で当日持ち込み可能な楽器・道具使用
・会場利用料:無料(無償)
・菊池渓谷までの移動費用・駐車場代は公演団体負担
※申込・問合せ:株式会社あんしんCo.,Ltd.(菊池渓谷ビジターセンター指定管理者)
末吉武志(スエヨシタケシ)096-319-1605
E-mail t.sueyoshi@ansin-co-ltd.com
※もしくは当センターにお問い合わせください
所在地 熊本県菊池市原5026 菊池渓谷 ビジターセンター
TEL. 0968-27-0005 メールはこのホームページのお問い合わせから
2023.6月4日(日)
①11時30分~ ②13時30分~
【イベント内容】
●ショーは約30分~40分です。
●参加無料。
●ショーの最後までいた小学生以下のお子さんには嬉しい参加賞有り!
●お客様参加型ショーの予定です。
※悪天候時6月11日(日)へ延期
応募期間 : 7月1日~10月9日迄
規格 : A4サイズ(210mmx297mm)にプリントアウトしたもの
作品展示 : 菊池渓谷ビジターセンター内 及びセンターホームページ
先着50名( 1人 1作品のみ) となります。
菊池渓谷で撮影したもの に限ります。
現地に直接お持ちください。(ビジターセンターへの郵送可)
応募作品は原則的に返却致しません のでご了承 くだ さい。
たくさんのご応募ありがとうございました。
渓谷の美しい作品をどうぞお楽しみください!!
夏休みの思い出